プロフィール
Moor
Moor
日向市曽根町2丁目109‐1
ジャスコ日向店通り

営 業 日 不定休
営業時間 
平日 11時~16時
日・祝 13時~16時
(都合により変更あり)
      
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2021年09月05日

有難い(*˘︶˘*).。.:*♡

こんにちは


この一ヶ月
イヤーカフをお求めのお客様はもちろんですが、リピターさんもすごくてとても有難いです(人 •͈ᴗ•͈)


イヤリングは長時間着けてると痛いけど、イヤーカフにしてからは「毎日つけるのが楽しい♪」との事でした(◡ ω ◡)





お客様に喜んで頂けるのが一番なので、そういったお言葉を頂けると本当に嬉しいです。


今日も黙々と制作します!笑

本日13時OPENです。


ko*kou屋 wab shop
https://kokouyahm.stores.jp

ko*kou屋 ブログ
https://ameblo.jp/kokouya2

Instagram
http://Instagram.com/moor06010

http://Instagram.com/hanayui06010
  
  • LINEで送る


Posted by Moor at 09:54Comments(0)イヤーカフ

2021年09月04日

遅かったか

こんにちは

珍しく予定なしの
お休みでした〜(✿^‿^)


やっと買い物に行ける〜!
と、お目当ての物を買いに…





夏用カーペットです(笑)
そろそろセールかなぁ〜♪
なんて用事のついでに何店舗かハシゴしましたが…


すでに手遅れ、セールも終わりお店にも並んでませんでした(。•́︿•̀。)


はぁ、また来年ですね〜
買う気満々で出かけたので
ガッカリでしたが
良い物ゲットできたので良しとしよう〜(≧▽≦)


明日は13時OPENです。
よろしくお願い致します。


ko*kou屋 wab shop
https://kokouyahm.stores.jp

ko*kou屋 ブログ
https://ameblo.jp/kokouya2

Instagram
http://Instagram.com/moor06010

http://Instagram.com/hanayui06010

  
  • LINEで送る


Posted by Moor at 15:35Comments(0)

2021年09月03日

引き寄せの法則

おはようございます。


「引き寄せの法則」
って耳にした事がありませんか?

「引き寄せ」=「幸運」
と思ってる方が多いのではないでしょうか?


「引き寄せ」は良いものも悪いものも引き寄せます。

だから「幸運」を引き寄せたければ
ポジティブである事。
ポジティブな人といる事なのです。





いつも愚痴ばかり
何でも人のせいにしたりと
ネガティブ思考だと
同じタイプの人が引き寄せられます。


いつも同じ話題
同じことの繰り返しで出口が見えません。
どこかで断ち切らなければいけません。


本当に「幸運」を引き寄せたいのなら
負のスパイラルを抜け出しましょう!


ちなみに私は仕事柄避けられないので
負のエネルギーを受けた後は
セージを焚いて、自分とお店の浄化してます(笑)



ko*kou屋 wab shop
https://kokouyahm.stores.jp

ko*kou屋 ブログ
https://ameblo.jp/kokouya2

Instagram
http://Instagram.com/moor06010

http://Instagram.com/hanayui06010
  
  • LINEで送る


Posted by Moor at 10:28Comments(0)負のエネルギー

2021年09月02日

知ってました?

こんにちは


今日は何だかカボチャがふと浮かび
かぼちゃの美味しい季節だなぁ〜

なんて思ってたら、かぼちゃって夏から初秋に収穫されるそうなんです!
(そこからか〜い•笑)


しかも普段お店で見かけるカボチャって西洋カボチャなんだそうです。
(知らんかった!(゜o゜; )





ホクホクした食感と甘味が好まれ、
現在では日本のかぼちゃの主流となっていますね。

スーパーでよく見るのは
「黒皮栗かぼちゃ」という品種。


原産は南アメリカの高山地帯のため
寒冷な土地での栽培に適しており、
江戸時代の終わりごろ日本に渡来。


北海道や東北などで生産が盛んになり現在に至るという事ですね。


なんか一つ勉強になった気がする(笑)
(直ぐ忘れそうだけど)

カボチャ料理も色々あるけど
私はカレーに入れるのが
一番好きです♪( ꈍᴗꈍ)


ko*kou屋 wab shop
https://kokouyahm.stores.jp

ko*kou屋 ブログ
https://ameblo.jp/kokouya2

Instagram
http://Instagram.com/moor06010

http://Instagram.com/hanayui06010
  
  • LINEで送る


Posted by Moor at 11:29Comments(0)季節もの

2021年09月01日

謎…からの正体が明らかに!笑

おはようございます。


今日はどうでもいい話(笑)
先日の息子との会話。


息子•「そう言えばお母さんの来た日って小さいガラスの粒みたいなのが落ちてるとよね…」


すかさず

私•「ダイヤモンドカットしてるのじゃない?!」


息子•「うん」





実は梅雨時期からか…

自宅でも「痛っ」と思ってよく見ると、ガラス?の破片。

よく見るとダイヤモンドカットしている小さな粒。
それが時々落ちてるんです…

お店も同様に。



その話を実家でもすると、
母も同じことを言うのです。

どうやら私のようなのですが、心当たりはなく


暫くして
その正体が判明!





なんとサンダルに付いてた装飾品でした〜笑
少しずつ取れてたんでしょうね


私と息子は不思議に思い、母は不気味に思いっていた小さな破片。


何ともしれない話ですが
判明したら笑える話になりました。



ko*kou屋 wab shop
https://kokouyahm.stores.jp

ko*kou屋 ブログ
https://ameblo.jp/kokouya2

Instagram
http://Instagram.com/moor06010

http://Instagram.com/hanayui06010

  
  • LINEで送る


Posted by Moor at 10:21Comments(0)